top of page

遊 び(あそび)
                                  深澤友子

建築用語に、あそびと言う言葉がある。
工作するにあたって作る余裕、隙間などの総称である。
もともと、建築の世界は、それこそミリメートル単位で表現される世界であるから、それは精巧で緻密な世界であるやに思われがちだが、そうでもないらしい。
たとえば、家具等を建物と言う器に据える時、その家具とぴったり同じだけのスペースを準備したのではそこに入れ込むことは不可能の場合が多い。そこで両サイドに前もって少々のゆとり(隙間)をわざわざ作るのである。つまり遊びが生ずるわけです。
考えるてみるに、人間の社会もそんなところがあったほうがよいのではないか。
すべて、1+1=2になってもね~。
人は少し丸みがないとね~
少しは遊びがないと、心にゆとりができないしね~
人間少しは面白みがないとね~
と、遊びだらけで、不真面目のわが身を肯定しているので あります。 
新しい年、そうは言ってもほどほどにバランスよく、働き、学び、そして遊びに…いずれも一生懸命がんばろうと思いをはせた次第です。

本年も同窓会にご協力を、よろしくお願い申し上げます。

電話:

(0263)33-4076

FAX:

(0263)33-4135

住所: 

〒390-0861

 松本市蟻ケ崎1-1-54


開館時間AM10:00~PM2:00

来館のご案内

●JR篠ノ井線 松本駅東口下車 徒歩約20分
●JR大糸線 北松本駅東口(お城口)下車 徒歩約15分
(松本駅よりバスを利用してお越しになることも可能です。)

© 2014 by Ginga033

created with Wix.com

bottom of page